|
1
車輪の如くである。
現代人の誰もが、車輪の如くである。大袈裟なことを言いたいわけじゃなくだ。 大概の生活とか、行動とか、もしかしたら感情とか、惰性でマワッテイル可能性をもつ。 悲しいかなだ、 確かに最初はあったはずの、それを忘れてか、無くしてか。 回り続ける車輪を止める勇気や、時間がなく。 マワッテイル。 留まることは、勇気のいること。 いつでも今一度立ち止まる勇気を知っていたいし、持ちたいと思う。 ■
[PR]
▲
by mop-kino
| 2011-05-31 12:03
となりの芝生は、良く見えるもので、人が羨ましく思えるのです。
不謹慎だと自覚していても、人の不幸を心配しながらも、心のどこかで自分は恵まれていると安心するのです。 みんな良いこともあれば、悪いこともあります。 人に訪れた幸福には、敏感に反応してしまいます。 いいなー、いいなー。 何で僕は。 人を羨ましく思い、そんな自分を裏で、やましくおもう。 裏やましい。 人ってそんなもんです。 ■
[PR]
▲
by mop-kino
| 2011-05-07 15:30
どうも僕は、弱るとブログを書くらしい。
最近、身近な人達に言われた。 前から、少しは自覚があったけど。 ということは、ここが僕にとって駆け込み寺のような存在である。 あー、恥ずかしい。 何てわかりやすいんだ僕は。 ということは、今書いてる僕も弱ってる? やだやだ、もっとスマートに生きたいのに。 なんならニヒルにさえ生きたいのに。あぁ。 ちびちびと、生きてます。 僕は、何とか元気です。 ■
[PR]
▲
by mop-kino
| 2011-05-01 20:08
1 |
→以前の記事
→最新のトラックバック
→劇団M.O.P.リンク
→フォロー中のブログ
→検索
→その他のジャンル
→ファン
→記事ランキング
→ブログジャンル
→画像一覧
|